「明日につなぐ風景「ぼかしづくり」(12/19)と「門松づくりにチャレンジ」(12/26)のお知らせ
明日につなぐ風景 中央線沿線の景観を守り育む
「ぼかしづくり」と「門松づくりにチャレンジ」のお知らせ
中央線沿線武蔵野の風景や環境を守り育んでいく活動に参加しませんか。
屋敷林の緑に囲まれながら、栗林やこの秋まいたムラサキハナナの緑地の土を元気にする「ボカシ」(有機肥料)
づくりを行います。また、竹林の竹を切って手作りで門松づくりに挑戦します。是非ご家族でご参加ください。
■日 時・内 容
1.2010年12月19日(日)10:00~12:00 「ぼかしづくり」
農地や緑地の栄養源になる有機肥料「ボカシ」づくりを体験します。
<参加費> 無料。
作ったぼかしは持ち帰り、家庭用ブランターに利用できます。(次週の門松の作り方の確認も行います)
2.2010年12月26日(日)10:00~14:00 「門松づくりに ちょっとチャレンジ」
けんちん汁とうどんの昼食をはさんでお正月を飾る門松づくりに挑戦します。
<参加費> 大人400円、小中学生200円(食材・材料代)
(切り出した門松用の竹を持ち帰れます)
※1,2とも軍手をお持ちください。雨天中止
■場 所:梶野つどいの杜 東小金井駅北口徒歩約8分 (東京電機大付属高北側)
■申 込:1,2いずれかの参加日、お名前、人数、ご連絡先(電話・e-mail)を添えて、
下記連絡先までお知らせください。(当日参加可)
TEL:042-385-3191(当日・前日:090-4414-8445)
E-mail:info@green-necklace.org
http://www.green-necklace.org/
(携帯からも閲覧可)→ http://gn-press.at.webry.info/
< 主 催 > NPO法人 グリーンネックレス
< 協 力 > NPO法人 こがねい子ども遊パーク、NPO法人 全国花のまちづくりネットワーク
「ぼかしづくり」と「門松づくりにチャレンジ」のお知らせ
中央線沿線武蔵野の風景や環境を守り育んでいく活動に参加しませんか。
屋敷林の緑に囲まれながら、栗林やこの秋まいたムラサキハナナの緑地の土を元気にする「ボカシ」(有機肥料)
づくりを行います。また、竹林の竹を切って手作りで門松づくりに挑戦します。是非ご家族でご参加ください。
■日 時・内 容
1.2010年12月19日(日)10:00~12:00 「ぼかしづくり」
農地や緑地の栄養源になる有機肥料「ボカシ」づくりを体験します。
<参加費> 無料。
作ったぼかしは持ち帰り、家庭用ブランターに利用できます。(次週の門松の作り方の確認も行います)
2.2010年12月26日(日)10:00~14:00 「門松づくりに ちょっとチャレンジ」
けんちん汁とうどんの昼食をはさんでお正月を飾る門松づくりに挑戦します。
<参加費> 大人400円、小中学生200円(食材・材料代)
(切り出した門松用の竹を持ち帰れます)
※1,2とも軍手をお持ちください。雨天中止
■場 所:梶野つどいの杜 東小金井駅北口徒歩約8分 (東京電機大付属高北側)
■申 込:1,2いずれかの参加日、お名前、人数、ご連絡先(電話・e-mail)を添えて、
下記連絡先までお知らせください。(当日参加可)
TEL:042-385-3191(当日・前日:090-4414-8445)
E-mail:info@green-necklace.org
http://www.green-necklace.org/
(携帯からも閲覧可)→ http://gn-press.at.webry.info/
< 主 催 > NPO法人 グリーンネックレス
< 協 力 > NPO法人 こがねい子ども遊パーク、NPO法人 全国花のまちづくりネットワーク
この記事へのコメント